〒171-0014 東京都豊島区池袋3-9-17 ロングヒルハイツ104
有楽町線副都心線 要町駅から徒歩4分 池袋駅から12分 駐車場:パーキング有り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | △ | ー |
14:00~19:30 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | △ | ー |
△ 9:00~15:00
皆さんは股関節痛にも様々な特徴があるのをしっていますか?
加齢や長年の負担で骨自体の変形で起きる変形性股関節症、生まれつき股関節自体が不安定な構造になっている先天性股関節脱臼、スポーツやケガや疲労による違和感や痛みなどがあります。
しかし、これら以外の原因で起こる骨盤の歪み、姿勢の悪さによって股関節周りの筋肉が硬くなってしまい歩くだけでも痛みが出てしまいます。
基本的にこういったものはいきなり悪くなるのではなく、違和感や重さ、だるさなど前兆が股関節から大腿部にかけて起こり、悪化してしまう事で股関節痛になってしまうのです。
画像の説明を入力してください
なぜ股関節痛に骨盤の歪みが影響しているのかというと、PC復旧によるデスクワークやスマホなどの長時間使用時の姿勢の悪さから足を組んだり、猫背など前傾姿勢を取る事が影響しています。
足を組んだりしていると、徐々に骨盤は歪んでいき足の長さ脚長差が左右に表れてしまい歩き方が悪くなってしまう事が股関節痛の原因になってきます。
実はこれが最も多い原因ですね。
痛みが偏りが出る人は明らかに身体のバランスを崩してるため症状も偏ってしまうのです。バランスを悪い状態で歩いたり、走ったりするのでより股関節には負担が掛かってしまいます。
その為、股関節痛を根本から改善するには骨盤の歪みからまず取っていく必要があるのです。
股関節痛への当院では、先ほどお話にあった骨盤の歪みをまず整えていきます。当院の矯正【KAI式矯正法】はバキバキする事がなく呼吸を整えながら行う事で股関節周りの筋肉から全身にかけての筋肉の緊張を緩ませながら行う事で痛みなく骨盤の歪みを整える事が出来ます。
その上でバランスの偏りの負荷で固まってしまった筋肉の柔軟性を出す為に【筋膜リリースを併用した施術】を行っていきます。
骨格・骨盤を整えても筋肉が硬いままでは動きも悪く痛みも取れないのと、せっかく整えた歪みもすぐ元に戻ってしまいます。
その為に気持ちいいマッサージではなく、痛みの原因となる筋肉に直接アプローチする必要があります。
要町接骨院・整体院木犀花では骨盤の歪みの整えて正しい姿勢、歩き方をまず取り戻してもらいます。ですが、これだけでは足らず今まで歩き方が悪い状態で動いていたために筋力差が体内で左右に生まれてしまいます。
特徴的なのが、股関節痛ある人に見られるのがふらつきやすさです。
よく皆さんは体幹の筋肉【インナーマッスル】は必要と聞くと思います。
体幹の筋肉【インナーマッスル】でふらつきやすい方は、脇の筋肉が弱くなっている方が多いのです。本来ならふらつかないように体幹が支えてくれるはずですが、長年のデスクワークや正しい姿勢をとれてこなかった分筋力は落ちてしまい支える事が出来なくなっているのです。
ここまでくると自分での筋トレでは復帰するまでにそうとう時間と労力が必要になってきます。
当院では寝てるだけで、このインナーマッスルを鍛える事が出来る最新治療器【ES-8000】を導入しております。プロのスポーツ選手も使用しており、神経の促進も同時に行う事で早期の改善とふらつかなく歩ける身体を作る事が出来ます。
股関節痛で悩まれている方はぜひ一度要町接骨院・整体院木犀花でご相談下さい。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日 9:00~12:00/14:00~19:30
土曜 9:00~15:00
※水曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒171-0014
東京都豊島区池袋3-9-17 ロングヒルハイツ104
有楽町線副都心線 要町駅から徒歩4分 池袋駅から12分
駐車場:パーキング有り
平日 9:00~12:00/14:00~19:30
土曜 9:00~15:00
水曜・日曜・祝日